屯田兵

一昨日はサークルの撮影という名目で開拓の村*1に行ってきました。
札幌の小学生はみんな行くことになってるらしく、確かに一緒に行った札幌出身者は全員村経験者だった。
私は幼稚園の時も行ったなぁ。多分15年ぶりくらいの来村でした。

さいころ教育テレビでやっていた「このまち大好き!」みたいなものが撮りたくて、とりあえず札幌の変わったとこを回る予定。
その第1回の手探りなロケでした。台本もなくほぼ全てアドリブ。編集の腕が試されます。
まず最初に入った建物の地下で和太鼓の練習が行われていて、ありがちな”参加させてもらう”というのを撮りたくなって見学に。
行ってみると主婦と子供ばかりだったから「いける!」と交渉。あっさりOKが出て主演(お兄さん)は1曲参加させてもらった。
意外とできるものだねー。親切な方たちでよかった。
その後は旅館へ。旭川に昔あった駅をそのまま持ってきたらしい。1階が駅の待合所で2階が宿。
そこのボランティアの方がものすごく説明してくれた。ありがたいけどちょっと長かったね…。編集の腕が試されます

外観と存在感のある蝋人形。音声が出るのも怖い。設定は道庁の役人だとか。
最後に「おかみさん、ビール!」と注文するのがよかった。
次は派出所。そこの警官コスプレのおじさんもボランティアなんだけど、彼もすごくおしゃべりでした。編集の腕が試されます。

外観撮り忘れた。ビデオカメラと一眼レフ持ってたから写メあんまり撮ってないや。
おじさん(年齢的にはおじいさん)はおしゃべりだったけど恰幅良くお髭もあってそれっぽかったなー
その次行ったのは絹をつくる工房。

これは蚕の雌雄を判別する装置らしい。どうみても蚕の遊園地です。
その次は牧羊の草のための耕運機がいっぱいある倉庫へ。昔の耕運機に興奮する男子たち。

でも結構おしゃれだよねー
マジ鬼ハローじゃね?


かわいいなスター式!!

その後当時の農村の民家へ。

中はほぼ弥生時代とイメージかわんない。冬は寒かったろうなぁ…。

馬車鉄道の馬はものすごく無気力でかわいそうでした。どうにかなんないのかな。
あと最後に竹馬やった。木でできてるやつ。昔は全く乗れなかったんだけど、練習したら乗れるようになった!
すごい嬉しかった。踵高いブーツだったしすごく滑ったから、今度はスニーカーでステンレス製の竹馬に乗りたい。
もちろんベンチに座って路上のギリジンもやった。
村は山のすぐ側だし、時期も天気もよくすごく気持ちよかった。紅葉も見れるしね。
みんなもっと行けばいいと思う。中国人と学校で連れて来られた人たちしかいなかったなー。
警官のおじちゃんも言ってたけど、もうちょっと遊びの要素をいれればいいのにね。管理してんのお役所だかんなー

*1:北海道開拓時代の様子を家屋や蝋人形で再現してるが遊び心の全くないテーマパーク